マクドナルド(マック)で毎年大好評の「ベーコンポテトパイ」が2023年も期間限定で販売されます。
ホクホクのポテトと、ベーコン、サクサクのパイがたまらなく美味しいですよね!
食べ比べレポはこちら
この記事では、マックのベーコンポテトパイの販売期間やカロリー、ミスタードーナッツ(ミスド)とファミリーマート(ファミマ)で販売されているベーコンポテトパイとの比較をお伝えします。
⋰
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) April 6, 2023
エモすぎる#ベーコンポテトパイ
テレビCM到着📺
⋱
【主演】#KinKiKids#堂本光一 さん & #堂本剛 さん
青春が味わいたくなった人はRT🔁
4/12(水)発売✨
マクドナルド(マック)ベーコンポテトパイはいつからいつまで販売?価格は?
2023年、マクドナルド(マック)のベーコンポテトパイは4月12(水)から期間限定で販売されます。
販売終了は、具体的な日付は発表されていませんが、昨年と同じく5月下旬までと発表されています。
価格は170円(税込)です。
昨年のベーコンポテトパイは150円(税込)だったので、20円高くなっており、値上げの波を感じますね…(^_^;)
マクドナルド(マック)のベーコンポテトパイのカロリーは?
2023年のマクドナルド(マック)のベーコンポテトパイのカロリーは227kcalです。
ちなみに、ベーコンポテトパイのカロリーを、他のマクドナルド(マック)商品と価格とカロリーを比較してみます。
- ベーコンポテトパイ 170円 約227kcal
- ホットアップルパイ 140円 211kcal
- マックフライポテト(S) 190円 225kcal
- チキンマックナゲット® 5ピース 240円 259kcal
- ハンバーガー 170円 256kcal
サイドメニューで比べると、同じくパイ系のアップルパイよりは少しベーコンポテトパイの方がカロリーが高く、マックフライポテト(S)とは同じくらいのカロリーであることがわかります。
バーガー系で一番カロリーが低いハンバーガーと比べると、ベーコンポテトパイの方がカロリーが低いですね。
ちなみにコンビニのおにぎりが1個180kcal〜200kcalくらいなので、それよりはベーコンポテトパイの方がカロリーが高いです。
マクドナルド(マック)のベーコンポテトパイの栄養成分は下記の通りです。
- エネルギー227kcal
- たんぱく質3.7g
- 脂質13.1g
- 炭水化物23.7g
- 食塩相当量1.0g
比較:ミスドのベーコンポテトパイのカロリーは?
ミスタードーナツ(ミスド)でも、2023年4月5日から「じゃがいもベーコンパイ」という商品名でベーコンポテトパイを販売しています。
/
— ミスタードーナツ (@misterdonut_jp) April 5, 2023
どのパイが食べたいか
絵文字で教えてね📝
\
🌟本日4月5日(水)新発売🌟
╋━━━━━
💗いちごとチェリーのレアチーズパイ
💛じゃがいもベーコンパイ
❤️タコスミート&チーズパイ
━━━━━╋
🥧https://t.co/oqFVuUo4DB#ミスタードーナツ #ミスドゴハン pic.twitter.com/A12tzMh8md
ちょっとした食事にもおすすめな食事パイで、値段はテイクアウト237円(税込)、イートイン242円(税込)です。
気になるカロリーは、276kcalです。
マクドナルド(マック)よりも価格とカロリーは、やや高めですね。
ミスドのじゃがいもベーコンパイの栄養成分は、下記の通りです。
- 熱量:276kcal
- たんぱく質:3.8g
- 脂質:17.1g
- 炭水化物:26.3g
- 食塩相当量:0.9g
比較:ファミマのベーコンポテトパイのカロリーは?
コンビニ大手のファミリーマート(ファミマ)でも、2023年4月4日から「ベーコンポテトパイ(黒胡椒入り)2本入」という商品名でベーコンポテトパイが販売されています。
買いに行ったところ、ファミマのベーコンポテトパイは、レジ横のホットスナックではなくパンのコーナーで販売されていました!


ファミマのベーコンポテトパイの値段は2本入り、119円(税込128円)で販売されています。
カロリーは、1本あたり161kcalです。(2本食べると322kcal)
カロリーは、1本ずつ食べるなど工夫すると抑えることができそうです。
「温めて食べると美味しい」とすでに評判になっています!
ファミマのベーコンポテトパイ、天地ひっくり返る程美味いんだが…⁉️ガジャイモサイコーーーーーー!!!!!!
— もこしば ほの。 (@mkmk_hn) April 5, 2023
ファミマのベーコンポテトパイ(黒胡椒入り)2本入りをレンジで少し温め食べてる、黒胡椒が程よく効いててうまい👍
— みずみせいや (@neutral_ms710) April 5, 2023
これはリピだわ✨
まとめ
この記事では、マクドナルド(マック)の「ベーコンポテトパイ」の発売開始に際し、販売期間、カロリー、及びファミマとミスドのベーコンポテトパイの比較を行いました。
本記事の内容をまとめは以下です。
- マクドナルド(マック)の「ベーコンポテトパイ」は2023年4月12日(水)から5月下旬ごろまで販売
- 2023年マクドナルド(マック)の「ベーコンポテトパイ」は227kcalで、これはマックのポテトSサイズ225kcalと同等のカロリー
- マクドナルド(マック)・ミスタードーナッツ(ミスド)・ファミリーマート(ファミマ)・の「ベーコンポテトパイ」の価格・カロリー比較をすると、次のようになりました。
カロリーが高い順 ファミマ(2本)>ミスド>マック
価格が高い順 ミスド>マック>ファミマ
店名/商品名 | 価格(税込) | カロリー | 炭水化物 | 脂質 | たんぱく質 |
---|---|---|---|---|---|
マクドナルド/ ベーコンポテトパイ | 170円 | 227kcal | 23.7g | 13.1g | 3.7g |
ミスタードーナッツ/ じゃがいもベーコンパイ | 237円(テイクアウト) 242円(イートイン) | 276kcal | 26.3g | 17.1g | 3.8g |
ファミリーマート/ ベーコンポテトパイ(黒胡椒入り)2本入 | 128円 | 322kcal | 26.4g | 22.0g | 4.8g |
ジャンルの違う大手チェーン店からベーコンポテトパイが同時期に販売されることはなかなか無いので、気になる方は、この期間にぜひ食べ比べを!
食べ比べレポはこちら