東京都の駒沢オリンピック公園 中央広場(世田谷区駒沢公園)で2023年4月28日(金)から5月7日(日)までの10日間、「クラフト餃子フェスTOKYO2023」が開催されます。
クラフト餃子フェスでは、全国から選りすぐりの個性豊かな餃子を満喫することができます。
この記事では、クラフト餃子フェス東京2023の、メニューの種類と値段、おすすめのメニューや、前売り券の情報について紹介します!
Tweets by craftgyozaクラフト餃子フェス2023東京の出店情報:メニューの種類と値段は?
引用先:クラフト餃子フェス2023 公式HP
上の写真の通り、クラフト餃子フェス東京では、焼き餃子、水餃子、揚げ餃子など、さまざまな種類の餃子だけでなく、焼売や小籠包、飯物のチャーハン、デュワーズのドリンク、さらにはデザートのソフトクリームまで、多彩で魅力的なメニューを楽しむことができます。
地元の素材を活かしこだわりを詰め込んだ「クラフト餃子」や、老舗の名店の至極の餃子など、その数は全部で31種です!
メニューの値段は、全て一律で700円です!
クラフト餃子フェス2023東京のおすすめのメニューは?
クラフト餃子フェス2023東京のおすすめのメニュー3選を紹介します。
①【餃子の店おけ以】の”おけいの水餃子”
1つ目のおすすめは、ミシュランガイド東京ビブグルマンに6年連続で掲載実績のある老舗餃子専門店【餃子の店おけ以】の水餃子です。
「おけいの水餃子」
— クラフト餃子フェス (@craftgyoza) April 6, 2023
全工程に3日間を費やすほど、餡も皮も全て手作りにこだわる餃子を水餃子で。太くて歯応えがある山形県産のニラに加え、優しい甘みと旨みが溢れる山形県産の白菜を使用。熟成させた豚バラ肉と野菜が絶妙なバランス。ニンニクなし、保存料不使用で老若男女が食べやすさがやみつきに。 pic.twitter.com/7MWO3YrkW1
【餃子の店おけ以】は餃子フェスに今回初出店となります。
「おけいの水餃子」は、全工程に3日間を費やすほど、餡も皮も全て手作りにこだわった餃子です。
山形県産のニラと白菜を使用し、豚肉とのバランスがやみつきになる美味しさ!
冷凍餃子のお取り寄せも展開しています。
②【ぶんごや】の「大分ぶんごや焼き餃子(秘伝醤油仕立て)」
2つ目のおすすめは、唐揚げの聖地・大分県中津市の名店【ぶんごや】こだわりの焼き餃子です。
🥟《東京会場》ぶんごや
— クラフト餃子フェス (@craftgyoza) April 3, 2023
「大分ぶんごや焼き餃子」
唐揚げの激戦区=大分県中津市で半世紀以上受け継がれた大分中津からあげの名店が餃子を開発!
10種類以上の調味料をブレンドさせたぶんごや特製の秘伝タレを贅沢に使用。
ジューシーでコクのある風味が口の中いっぱいに広がる! pic.twitter.com/LS9FLvrkYy
厳選された豚肉に10種類以上の調味料をブレンドさせた唐揚げ専門店仕込みの秘伝のタレに美味しさの秘訣があります。
食感は、厚みのある皮と絶妙な焼き加減から独特なモチっとさがあるとか。
また、【ぶんごや】の「鶏白湯焼き餃子スープ」のメニューも会場で食べることができるので、こちらも必見です。
③【博多八助】の「博多ひとくち餃子」
3つ目のおすすめは、博多のひとくち餃子専門店【博多八助】の、ひとくち丸餃子です。
🥟《東京・大阪・広島会場》博多八助
— クラフト餃子フェス (@craftgyoza) March 22, 2023
「博多ひとくち餃子」
博多っ子に愛されるひとくち餃子の専門店が作る絶品丸餃子。
パリッとした薄皮に、頬張ると中からジュワ〜と肉汁が。キャベツ本来の甘みと食感、お肉の旨味が口いっぱいに広がる美味しさ。牛すじとほのかに香る生姜の風味がアクセントに。 pic.twitter.com/hs0VnvV0Uc
コロンとしたフォルムが可愛らしいですが、鹿児島産の黒豚肉をブレンドしたジューシーなお肉と、カットにこだわった新鮮な国産キャベツをたっぷり使用した、こだわりの餃子です。
ひとくちの食べやすさも相まって、食べ始めたら止まらなそうですね!
番外編:【やきいも処 DoCo?弐番館】の「濃厚やきいもソフト(プレーン/紫/ミックス)」
山形県の人気焼き芋専門店が定番人気メニュー「濃厚やきいもソフト」で初出店します。
🍠《東京会場》やきいも処 DoCo?弐番館
— クラフト餃子フェス (@craftgyoza) March 30, 2023
「濃厚やきいもソフト(プレーン/紫/ミックス)」
人気焼き芋専門店が定番人気メニューがついに登場!
山形県産シルクスイートを焼き芋にして塩とバター、バニラとブレンドした濃厚ソフトクリームは、絶妙なバランスのお芋の濃厚さとバニラが口の中で溶ける。 pic.twitter.com/GF9MfsMyoW
山形県産のシルクスイートの濃厚な味わいを楽しむことができます。
間にはさむのも、最後のシメにソフトクリームを食べるのもいいですね。
クラフト餃子フェス2023東京の前売り券はどこで買える?当日券はある?
クラフト餃子フェス2023東京の前売り券はイープラスのみで購入することが可能です。
イープラスで販売している前売り券はファストチケット付き前売り券で、餃子フェス食べ比べセット3,800円(食券5枚+ファストチケット1枚付き)です。
ファストチケットは、行列に並ばずに優先的に商品を購入できるチケットです。
▼ファストチケットや行列に並ばない方法、決済方法について詳しく知りたい人はこちらの記事をチェック▼
2023クラフト餃子フェス東京のおすすめメニューは?前売り券についても紹介!
前売り券を買わない場合は、入場料は無料なので、当日会場で食券を買って商品を購入します。

クラフト餃子フェス2023東京の基本情報:日程・アクセス・入場料は?
クラフト餃子フェス2023TOKYOの開催情報は下記の通りです。
日程 | 2023年4月28日(金)〜5月7日(日) |
時間 | 平日 11:00〜20:00 土日祝 10:00〜20:00 |
場所 | 駒沢オリンピック公園 中央広場(世田谷区駒沢公園) |
アクセス | ■徒歩 東急田園都市線「駒沢大学駅」下車 徒歩15分 ■バス JR山手線「渋谷」から東急バス(田園調布行き)「駒沢公園東口」下車 JR山手線「恵比寿」から東急バス(用賀行き)「駒沢公園」下車 ■車 駐車場あり(有料) |
料金 | 入場料無料 ※飲食代別途(食券、電子マネー利用可能) |
まとめ
この記事では、クラフト餃子フェス2023東京のメニューの種類と値段や、おすすめのメニュー、前売り券について紹介しました。
本記事のまとめは下記の通りです。
- クラフト餃子フェス2023東京は31種類のメニューが楽しめる。
- メニューは焼き餃子、水餃子、揚げ餃子など餃子だけなく、小籠包、チャーハン、ソフトクリームなど充実したラインナップ
- メニューの値段はすべて700円
- 前売り券はイープラスで購入可能
→餃子フェス食べ比べセット3,800円(食券5枚+ファストチケット1枚付き)
当日はクラフト餃子フェスティバルを存分に楽しんでください!
▼ファストチケットやモバイルオーダー、決済方法について詳しく知りたい人はこちらの記事をチェック▼
2023クラフト餃子フェス東京・モバイルオーダーできる?行列回避方法と使える電子マネーも紹介!