この記事では、ベースブレッド一食の値段と1 ヶ月の値段はどのくらいになるのかと、そのコスパについて紹介します。
結論としては、下記の通りです。
- ベースブレッド1食(2袋)の値段は500円前後
※コンビニは高く、公式通販の継続コースは安い - ベースブレッド1ヶ月(20食=40袋)の値段は9,000円前後
※公式通販が最安値 - ベースブレッドは値段・満腹感・栄養バランス・手軽さの面でバランス◎
→コスパが高く節約にもなる
宅配食や置き換えダイエット食などとベースブレッドのコスパ比較もしていきます。
まずは購入先ごとの値段についてお伝えしていきますね。
ベースブレッドの初回継続コースを最安値で試す方法は「友達紹介キャンペーンの利用」です。
キャンペーン利用で70%OFFに近い値段で購入できます。
- パン16袋セット4,240円➡︎1,492円(送料・税込)
- パン8袋&クッキー12袋セット4,560円→1,748円(送料・税込)
※紹介リンクから購入しても、個人情報は双方に通知されません。
※継続コース1回の注文のみで解約も可能
ベースブレッド一食の値段は?
今回はわかりやすいように同一価格であるチョコ・シナモン・メープル・ミニ食パンプレーンの値段を使って比較します。
参考
ベースブレッド全種類の値段(公式通販継続コース10%引き)
- プレーン 189円
- チョコ 207円
- シナモン 207円
- メープル 207円
- カレー 234円
- ミニ食パン プレーン 207円
- ミニ食パン レーズン 234円
1個あたりの値段は安い順に
プレーン < チョコ・シナモン・メープル・ミニ食パンプレーン < カレー・ミニ食パンレーズン
ベースブレッドは1食2袋が推奨されています。
- 店舗価格(ドラッグストア、コンビニ)
- 公式通販(継続コースではない場合)
- 公式通販(継続コース)
のチョコ・シナモン・メープル・ミニ食パンの値段はそれぞれ下記の通りです。
店舗購入 | 公式通販 | 公式通販(継続コース) | |
---|---|---|---|
1袋 | 268円 | 230円 | 207円 |
2袋(1食) | 534円 | 460円 | 414円 |
ベースブレッド1食2袋の料金は
- 割高→コンビニなどの店舗購入534円
- 割安→通販の継続コース414円
になります。
注目
公式通販は
- 最低注文金額が2,400円以上
- 送料別途500円
なので必然的に「まとめ買い」になりますが、
コンビニは1袋から買えるメリットがあります。
ベースブレッド1ヶ月の値段は?
ベースフードが推奨している1ヶ月あたり20食(40袋)をベースブレッドに置き換えると値段は下記のようになります。

1ヶ月20食=平日のランチを毎日置き換えるのと同じ頻度!
店舗購入 | 公式通販 | 公式通販(継続コース) | |
---|---|---|---|
価格 | 10,680円 | 9,200円 | 8,280円 |
送料 | ー | 500円 | 500円 |
合計金額 | 10,680円 | 9,700円 | 8,780円 |
ベースブレッド1ヶ月20食(40袋)料金は
- 割高→コンビニなどの店舗購入10,680円
- 割安→通販の継続コース8,780円
になります。
コンビニ購入と通販の値段を比べると2,000円近い差なので、
継続して食べる場合は公式通販での購入が最安値でおすすめ
です。
ベースブレッド継続コース(初回)を最安値で試す方法は「友達紹介キャンペーンの利用」です。
キャンペーン利用で70%OFFに近い値段で購入できます。
※紹介リンクから購入しても、個人情報は双方に通知されません。
ベースブレッドは節約になる?コスパを検証
ベースブレッドを1食2袋食べる場合は約500円になることを紹介しました。
ここからは、
置き換え食や宅配食・通常の食事と比べるとベースブレッドはどれくらいのコスパになるか
についてお伝えしていきます。
比較するのは、下記の5つです。
- ベースブレッド
- コンビニ (サンドイッチ+サラダ+野菜ジュース)
- 外食
- 宅配食nosh(ナッシュ)
- DHCプロテインダイエット
- 自炊
値段・満腹感・栄養バランス・手軽さを比較したのが下記の表です。
1食の値段 | 満腹感 | 栄養バランス | 手軽さ | |
---|---|---|---|---|
ベースブレッド | 500円 ○ | ○ | ◎ | ◎ |
コンビニ | 600円 △ | ○ | △ | ○ |
外食 | 1000円 × | ◎ | △ | △ |
宅配食nosh(ナッシュ) | 600円 △ | ○ | ○ | ○ |
DHCプロテインダイエット | 378円 ◎ | △ | ○ | ○ |
自炊 | 300円 ◎ | ◎ | ○ | × |
関連記事
糖質・塩分・タンパク質に配慮した宅配食nosh(ナッシュ)のレポ▽
ベースブレッドは
- 値段は自炊より高いが、外食やコンビニ食よりは安い
- 栄養バランスが良い
- 選ぶ手間がなく、どこでも食べられて手軽
という面でコスパが良いと言えそうです。

外食・コンビニ食よりは間違いなく節約になるよ!
ベスブレッドのデメリットは
- 味に飽きる可能性がある
- 満腹にならない可能性がある
という部分ですが、ベースブレッドとミニ食パン合わせて7種類の味が販売されているので
- ベースブレッドの味を毎日変える
- 食べ合わせを工夫する
などで対処すれば継続できます。
私は標準的な食欲で食の好みも普通ですが、

ベースブレッド2袋で十分な満腹感+飽きずに続けられています!
関連記事
ベースブレッドの好きな味だけ欲しい人は必見⬇︎
ベースブレッド一食の値段と1 ヶ月の価格は?節約できるのかコスパを検証:まとめ
この記事では、ベースブレッド一食の値段と1 ヶ月の値段はどのくらいになるのかと、そのコスパについて紹介しました。
結論としては、下記の通りです。
- ベースブレッド1食(2袋)の値段は500円前後
※コンビニは高く、公式通販の継続コースは安い - ベースブレッド1ヶ月(20食=40袋)の値段は9,000円前後
※公式通販が最安値 - ベースブレッドは値段・満腹感・栄養バランス・手軽さの面でバランス◎
→コスパが高く節約にもなる
実際に私はベースブレッドを継続してみて、

ベースブレッドは続けやすく、コスパも良い!
と感じています。とはいえ

継続コースがお得なのは分かったけど、急にまとめ買いするのは不安…
という方は
コンビニやドラッグストアで試しに購入してから、公式通販でまとめ買いする
のがおすすめです。
ベースブレッドをお買い物するときの参考にしてみてくださいね♪
公式HP経由で継続コース(初回)を最安値で購入するならこちらから⬇︎
※紹介リンクから購入しても、個人情報は双方に通知されません。
ベースブレッドの購入先はこちら