この記事では、
- ベースブレッドはどこで買うのが安いのか
- どこで売ってるのか
販売店と値段についてお伝えします。

ベースブレッド気になってるけど、できるだけ安く買いたい。

近所の店にないからネットで買いたいけどどこが安いんだろう?
このような悩みを解決できるように、ベースブレッドはどこが安いのか調べました。
結論として、安く買えるおすすめの購入先は下記の通りです。
- 〜2,400円以下(目安11個以下)・1個ずつ買う
→実店舗(コンビニ・ドラッグストア) - 2,400円以上・味を選んでまとめ買い(目安12個以上)
→公式通販 - スタートセット(ベースブレッド16個)
→公式通販
※最もお得でおすすめ - やや割高でも手軽に試したい
→Amazon・楽天・yahooショッピング
ベースブレッド継続コース(初回)を最安値で試す方法は「友達紹介キャンペーンの利用」です。
- パン16袋セット4,240円➡︎1,492円(送料・税込)
- パン8袋&クッキー12袋セット4,560円→1,748円(送料・税込)
※紹介リンクから購入しても、個人情報は双方に通知されません。
公式通販で好きな味だけ頼む際の注意点などもあるので、詳しくお伝えしていきますね!
ベースブレッドどこで買うのが安い?
ベースブレッドはどこで買うのが安いのかについて、
2,400円以上(目安12個以上)まとめ買いする場合はベースフード公式オンラインショップで買う
のが最も安いです。
公式通販では初回のスタートセットだと、パン16袋セットを3,492円(税込・送料込※通常価格)で購入できます。

ベースブレッド継続コース(初回)を最安値で試す方法は「友達紹介キャンペーンの利用」です。
キャンペーン利用で通常価格の60%〜70%OFFほどの値段で購入可能です。
※紹介リンクから購入しても、個人情報は双方に通知されません。
バラ売りで1個だけ買う場合には、コンビニやドラッグストアで1個267円(268円)で購入が可能です。
店頭で購入する場合、お店の割引などがなければ基本的にはどの店舗でも値段は同じです。
具体的な販売店については、こちら>>>
(記事内でジャンプします)
ですが公式のスタートセットが安いとしても、

スタートセットではなく初回から好きな味を選んで買いたい!
という人に向けて、公式通販で初回から好きな味だけ購入する場合の注意点をお伝えします。
ベースブレッドは公式通販で初回から好きな味だけ注文できる?
ベースブレッドを初めて公式通販で買う際に、
スタートセットではなく好きな味と個数を選んで購入することは可能
です。
ただ、注意点がいくつかあります。
公式通販で初回からスタートセットではなく、好きな味・個数を選び、継続コースで購入する場合は
- 初回注文は20%OFFが適用
- 注文金額合計が2,400円以上
- 別途送料500円
という条件が適用されます。
関連記事
公式通販で好きな味だけ購入する具体的な操作についてはこちら▽
初回20%割引が適用されるので店頭で購入するよりは1個あたりの値段は安くなりますが、
送料や最低注文金額のことを考えると、スタートセットを購入する方がお得と言えそうです。

スタートセット継続コースにすると「ベースクッキー ココナッツ」1袋無料プレゼントも特典だよ!
ベースブレッドの値段とセット内容を比較
ベースブレッドをネットショッピングでまとめ買いする場合の
- セット内容
- 値段
を比較していきます。
ベースフード公式オンラインショップ
ベースフード公式オンラインショップのスタートセットの種類は下記の3つです。
種類 | 値段 (税込・送料込み) | 内容 (数字は袋数) |
---|---|---|
パン16袋セット | 3,492円 | ミニ食パンプレーン4レーズン2 シナモン2、チョコレート4、メープル4 |
パン8袋&クッキー10袋セット | 3,460円 | ミニ食パンプレーン2・レーズン2 チョコレート2、メープル2 クッキー5種類各2袋 |
パン10袋&パスタ4袋セット | 3,789円 | ミニ食パンプレーン2・レーズン2 チョコレート2、メープル2、カレー2 パスタフェットチーネ2、アジアン2 |
ベースブレッドだけでなく、クッキーやパスタとのセットが販売されています。

最も人気なスタートセットはパンとクッキーのセットだよ!
公式HP経由でベースブレッドの継続コース(初回)を最安値(60%〜70%OFF)で購入するならこちらから⬇︎
※紹介リンクから購入しても、個人情報は双方に通知されません。
Amazon・楽天・Yahooショッピング
次はAmazon/楽天/Yahooショッピングのベースブレッドのセットの値段と内容の一例を紹介します。
ベースブレッド4袋 | 1,650円 | ミニ食パンプレーン1レーズン1 シナモン1、メープル1 | 楽天 ヤフー |
ベースブレッド8袋 | 2,760円 | ミニ食パンレーズン2 チョコ2・メープル2・シナモン2 | Amazon 楽天 ヤフー |
ベースブレッド12袋 | 3,780円 | ミニ食パンプレーン2 プレーン2・チョコレート2・ メープル2・シナモン2・カレー2 | Amazon 楽天 ヤフー |
ベースブレッド16袋 | 4,720円 | プレーン4・チョコレート4・メープル4・シナモン4 | Amazon 楽天 |
Amazon・楽天・Yahooショッピングは4袋・8袋など少数ロットから扱いがあるのが特長です。
なお、上記以外にも、Amazon・楽天・Yahooショッピングでは
- クッキーセット
- 5種20袋セット
- 4種40袋セット
- 同じ味(チョコだけなど)16袋
など様々なセットが販売されています。
値段を比較
単純にベースフード公式オンラインショップとAmazon/楽天/Yahooショッピングで16袋セットの値段を比較した場合、
パンの種類がそれぞれ異なりますが、
- ベースフード公式スタートセット→3,492円
- Amazon/楽天/Yahooショッピング→4,720円
と公式の方がかなりお得と言えそうです。
値段で選ぶなら公式通販の方が安いですが、Amazon/楽天/Yahooショッピングでベースブレッドを買う場合
- 少数から大容量まで様々なセットを手軽に試せる
- ポイント還元がある
- 既に会員なら、情報入力の手間がない
- セール対象になれば安く買える可能性がある
というメリットがあげられます。
ベースブレッドどこで売ってる?販売店を調査
実店舗だとコンビニ・ドラッグストアで売ってる
実店舗だと
- コンビニ
- ドラッグストア
でベースブレッドを売っています。
具体的には下記のチェーン店舗で販売しています。
コンビニ
セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート
ドラッグストア
サンドラッグ・ウェルシア・トモズ・ツルハドラッグ
なお、2023年6月時点では、
- スーパー
- イオン
- ドンキホーテ
- コストコ
はベースブレッドの取扱いがありません。

今後スーパーでも売ってくれることに期待!
通販だと公式・Amazon・楽天・Yahooショッピングで売ってる
ベースブレッドはどこで買うのが安い?まとめ
この記事では、ベースブレッドはどこで買うのが安いのか、どこで売ってるのか、販売店と最安値についてお伝えしました。
結論としては、安く買えるおすすめの購入先は下記の通りです。
- 〜2,400円以下(目安11個以下)・1個ずつ買う
→実店舗(コンビニ・ドラッグストア) - 2,400円以上・味を選んでまとめ買い(目安12個以上)
→公式通販 - スタートセット(ベースブレッド16個)
→公式通販
※最もお得でおすすめ - やや割高でも手軽に試したい
→Amazon・楽天・yahooショッピング
公式HP経由でベースブレッド継続コース(初回)を最安値で購入するならこちらから⬇︎
※紹介リンクから購入しても、個人情報は双方に通知されません。

ベースブレッドがどんな味か試してみたい!
という人はコンビニなどで購入してお試しするのがおすすめです。
継続してまとめ買いする場合には、公式通販だと初回以降も10%割引があるのでベースフード公式オンラインショップ>>>で買うのが最もお得です。
以上、ベースブレッドはどこが安いのかについて参考になれば嬉しいです!